会社辞めるか辞めないか。どちらを選んでも心残りはする
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。
もしあなたが会社を辞めるか迷っているとします。
条件や環境は人それぞれだと思いますが、これをきっぱり決められる人はそう多くはいないはずです。
もし会社を辞めない方向でいくとすれば、「あの時会社を辞めていたら今頃どうなっていただろう」と想像を膨らませながら淡々と毎日を過ごすでしょう。
もし会社を辞める方向で行くとすれば、「会社辞めなかったら楽だったのだろうか」と想像してしまうでしょう。
今の会社を辞めるにしても辞めないにしても、多少の心残りはあるはずです。
実際、私も会社を辞めて心残りはあります。
もし違う方法を取っていれば病気にならずに済んだのだろうか。
もし会社を辞めると伝える日を別の日にしていれば、パワハラ、セクハラに遭わなかったのだろうか。
と、思うところはたくさんあります。
ですが、決断とは、一つを選び、一つを断つことです。
どちらを選んだとしても、どちらかを選ばなかった後悔は残ります。
でも後悔だけで終わらせないでください。たとえ決断が誤っていたとしても、前進するための第一歩となっていることは、間違いないでしょう。
まとめ
会社辞めるか辞めないか。どちらを選んでも後悔はするでしょう。
しかし、それを後悔のままで終わらせず、前進するために決断したんだと考えれば、心残りは減ると思います。
会社辞めるか辞めないか、じっくり考えてから決断してみてください。