Joy-Con(ジョイコン)が勝手に動いたので任天堂に修理してもらった!原因は?期間や値段はどのくらい?
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。
先日、Nintendo Switchに付属するコントローラー、「Joy-Con(ジョイコン)」が故障してしまいました…。
どのように壊れたかというと、左右、特に左スティックを操作していなくても勝手に左入力され、勝手に動くようになってしまったんです。
これによりゲームにどんな影響があったかというと、マリオオデッセイでマリオが勝手に左に歩いて落下してしまったり、スプラトゥーン2でまっすぐヤグラに乗れなかったり、プライベートマッチでステージやチーム選択をするときに左選択が止まらなくなってフレンドに迷惑かけてしまったりと、かなり不便でした。
また、右スティックはそれほど頻繁ではありませんが、稀に勝手に動くことがあり、スプラトゥーンなどでジャイロが勝手に時計回りに動いてしまうこともありました。
一応プロコンも持っているんですが、久々に埃かぶったプロコンを持ったら、左スティックの上入力の調子が悪く、スプラトゥーンなど特定のゲームに支障が出てしまいました(泣)。
…これじゃ快適にゲームできない!!と思って、任天堂公式サイトの「よくある質問」のページを見てみました。
一時的な問題だと信じてスティックの補正なども行ったんですが…やっぱり解決できず。
特に一番長くやっているスプラトゥーンはずっと携帯モードでやっていたので、ちゃんとJoy-Conでやりたいなと思い、修理している間はプロコンで支障が出ないゲームをやることにして、オンライン修理を依頼することを決意しました。
続きを読む選挙でどこに投票したらいいのかわからない人必見!これさえやれば誰でも投票したくなる
これはめっちゃいい!
— 自由ねこ@統失から人生逆転! (@26_hidamari) July 3, 2019
10個の質問に答えてどの党とマッチするか判別してくれます。
政治のことに詳しくなくても、消費税増税が嫌ならこの党に入れればいいとかがわかるから、今の社会に不満がある人は絶対やった方がいいです! https://t.co/NihptwrFFB
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。
皆さんは、選挙にはいかれているでしょうか?
最近若者、特に20代の投票率が低いと話題になっていますね。
…実は私も20代の投票率を下げているうちの一人なんです(汗)。
なんと私、選挙権を得てから一度も投票に行ったことがありません!
だって政治は難しくてよくわかんないし、1票入れようが入れまいが変わらないだろうし、駅前で選挙運動してる主張激しいおっさんなんかムカつくし、そんなおっさんたちに未来を託すのなんか嫌だし…とか思って結局投票しなかったんです。
でもとあるサイトを知ってから、今度の選挙は絶対行くぞ!!と思えたんです。
そのサイトとは、こちらです!
続きを読む正しいお金の使い方を学んだら、人生が180度変わった
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。
大学を卒業し、社会人になってから約3年が経ち、最近になってようやく正しいお金の使い方がわかってきました。
学生時代(主に高校・大学時代)、私はほとんどお金を使わない、かなりの節約野郎でした。
具体的には、学校帰りや休日はYoutubeやニコニコ動画など無料で見れる動画を見て過ごしていたり、無料でできるソシャゲーをやりまくっていたり、食べ物や洋服を値段で選んでいたりと、極力お金を使わない生活をしていました。
結果、お金はあまり減りませんでしたが、正直、もっとお金を使って有意義な経験ができていればなあと、今では思います。
でも社会人になってお金の使い方について学んだ今、こういう風にお金を使えば人生が豊かになるというのがわかり、楽しくお金を使うことができています。
そんな私が考える正しいお金の使い方は、この3つです!
続きを読む
統合失調症になって1年たったけど、人生はよいことばかり
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。
先月の12日で、退院してちょうど1年が経過しました。
現在は、以前病気だったことを忘れるくらい、毎日が楽しいなと感じています。
続きを読む