理想の未来は必ずかなえられる!あなたの理想の人生を、遠慮せずに書いてみよう
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。
あなたは「ご自分の理想とする未来を書いてください」といわれた時、「今の私で実現できるのはこれくらいかな」「私だったらこれぐらいが妥当だよね」などど遠慮がちなビジョンを書かれてはいませんか?
でも、そうではなく本当に自分が「こうなったら最高に幸せ!」という未来を描くのが自分の理想のワークライフスタイルを送るコツです。
あなたが遠慮したとしても、「遠慮してくれてありがとう!」と感謝してくれる人はいませんし、あなたが幸せになったほうが、周りの人をもっと幸せにできます。
さて、あなたはどんな人生を歩みますか?
続きを読む人間、生きるか死ぬか以外は大したことではない。死ぬ間際になれば悩みも笑い話
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。
あなたは人生において何かに悩んだり苦しんだりしたことはあるでしょうか?
おそらく大半の人が、そのような経験があると思います。
離婚、リストラ、借金など、中には大変な思いをしている方もいるかもしれません。
ですが、生きるか死ぬか以外は大した問題ではないのです。
もちろんこのような悩みを抱えている方は、将来が不安だと感じていると思います。
私も新卒で入社した会社でサービス残業をしたり、上司にセクハラ、パワハラをされて統合失調症になってしまいました。
病気になって入院して、無職になって一年以上。はたから見れば不幸な人生を送っているかもしれません。
でも、私は病気を通じて得られたものがたくさんあります。
それは仕事のない自由な時間、病院やデイケアで出会った仲間など、かけがえのないものです。
病気になって一時期生きるのがつらいと思ったり、死にたいと思ったこともありました。
でも生きているから好きなことができるし、おいしいものが食べられるし、会いたい人に会える。そうではないですか?
離婚したっていい。リストラされたっていい。借金があってもいい。
人生において誰と付き合ったか、どんな仕事をしたか、いくらお金を持っていたかはさほど重要ではないのです。
きっと死ぬ間際になったら、そんなことで悩まないから。
死ぬまでに夢をかなえられなくたって、後悔ばかりではないでしょう。
恋人がいないまま死ぬにしても、無職のまま死ぬのも、借金を抱えたまま死ぬのも、死ぬ間際になれば笑い話です。
やり残したことがあっても、あの人に出会えてよかった、趣味に没頭出来てよかった、そんな楽しい思い出に満ち溢れているでしょう。
だからもしあなたがつらい悩みを抱えていても、苦しむ必要はないのです。
焦らず、ゆっくり悩みを解決していけばいいのです。
24歳になったので、20代のうちにやってよかったこと、やっておきたいことを振り返る
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。
最近24歳になりました。24歳というと20代のちょうど真ん中くらいですね。
せっかくなので今までで20代のうちにやっておいてよかったこと、これから20代のうちにやっておきたいことについて考えてみようと思います。
続きを読む