メンタル
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。 前回の記事更新から約2か月振りの投稿となります。 こんな不定期な更新にもかかわらず、毎日ブログを見てくださる方がいて、とてもありがたく思います。 さて、私が2か月ぶりにブログを書こうと思い立…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。 あなたは「ご自分の理想とする未来を書いてください」といわれた時、「今の私で実現できるのはこれくらいかな」「私だったらこれぐらいが妥当だよね」などど遠慮がちなビジョンを書かれてはいませんか?…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。 あなたは人生において何かに悩んだり苦しんだりしたことはあるでしょうか? おそらく大半の人が、そのような経験があると思います。 離婚、リストラ、借金など、中には大変な思いをしている方もいるかも…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。 最近24歳になりました。24歳というと20代のちょうど真ん中くらいですね。 せっかくなので今までで20代のうちにやっておいてよかったこと、これから20代のうちにやっておきたいことについて考えてみよう…
私たちは、「静止している物体は外から力を加えなければ静止したまま」「静止した物体に力を加えれば物体は動き続ける」というニュートンの物理法則のもとで生きている。だから私たちは止まっているだけではずっと止まったままだし、少し手を加えれば自然と…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。 今回紹介するのは、小さな習慣という本です。
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 私は最近早起きすることが苦手で、よく10~11時まで寝てしまいます。 その原因を恩師に聞いてみたら、どうやら自律神経が乱れているからのようです。 自律神経の乱れを治したい!そう思って、「まんが…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 先日、魔法の言葉で早起きできるようになった!その言葉とは・・・という記事を書きました。 この記事を書いた当日は早起きして6時半に起きられましたが、翌日以降は9〜11時に起きてしまいました。 こ…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 今回は、人生を充実させるための方法について考えていこうと思います。 人生を充実させる方法とは、ずばり「理想のビジョンを描く」ことです。 それでは具体的に理想のビジョンを描いてみましょう。
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 私は昨日まで夜の11時に寝て昼の12時に起きるという、13時間もの長時間睡眠をしていました。 ですが恩師からある言葉を受け、今日は6時半に起きることができました。 その言葉は「ねむねむ病(過眠症)…
どうも、世界一ポジティブな統合失調症患者こと、自由ねこ(@26_hidamari )です。 今回は私なりのポジティブ思考のコツを、皆さんに伝授したいと思います。 そのポジティブ思考のコツとは、「失敗しても死なない」と考えることです。 失敗しても死なないと言…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 1年前、新入社員だった頃に資格「java SE bronze」を取得したのでその時の勉強法を伝授したいと思います。
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 今回は銀魂1巻に収録されている読み切り漫画、だんでらいおんを紹介したいと思います、
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 ブログのタイトルを「統合失調症持ち 元ITエンジニア女子の日常」から「統合失調症女子のポジティブログ」に変更しました。 理由はと言いますと、統合失調症という大病を患ったにもかかわらず、ポジテ…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 あなたは辛いことを乗り越えた経験はありますか? おそらく大半の人はあると思います。受験、就職、闘病、ect...。 もしこのような苦労をした経験があるのなら、それをブログに残しておくのがおすすめ…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 あなたは何か新しいことに挑戦しようとしたとき、それを諦めてしまった経験はありませんか? おそらく失敗を恐れて諦めてしまう人がほとんどかと思います。 ですが、実は挑戦しないで諦めてしまうより…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 ぼっちでも有意義な学生生活を送る方法(高校生編)に続き、今回は大学生編です。 私の大学生活というと、同じ学科に友達が2人しかいませんでした。 しかも2人とも授業にあまり出ず、私が授業にぼっち…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 あなたは友達が多いほうですか? 私は高校、大学と友達が少なく、いわゆるぼっちで過ごしていた頃もありました。 ですが、私はぼっちで過ごすのも、そう悪くはないと思っています。 なぜなら他人の都合…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 今回のテーマは勉強のやる気を出す方法です。 学生であっても、社会人になっても、勉強って必要ですよね。 あなたは勉強している時、ついほかのことに目をやりがちではないでしょうか? そんなあなたの…
ご無沙汰しております。自由ねこです。 新卒で入社した会社を1年で辞めて約半年が経ちました。 そこで、今回は会社を辞めて良かったと思えることを挙げてみようと思います。
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 統合失調症で入院していた時、一度「死にたい」という思いが止まらなくなったことがあります。 原因は、毎日好きな人と連絡を取り合っていたLINEが突然途絶えたからです。 毎日散歩の時間になったらス…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 今回は私が恋愛で大失敗した時の話です。
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 突然ですが、あなたは1年後、何をしていると思いますか? 学生の方は、今と同じ学校に通っているでしょうか? 社会人の方は、今と同じ仕事をしているでしょうか? もし今が安定しているとしても、1年…
会社辞めたいけど辞められないと思っているあなたへ。それは間違い。辞めようと思っているなら辞めればいい。あなたの意志が強ければ会社を休むことだって出来る。休み続けてもう会社に来れないと証明すればいいんだ。会社に迷惑かかるとか、気にしたら負け…
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 唐突ですが、人生ってゲームだと思いませんか?
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。 もしあなたが会社を辞めるか迷っているとします。 条件や環境は人それぞれだと思いますが、これをきっぱり決められる人はそう多くはいないはずです。
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari)です。 統合失調症になって約半年、退院して約3か月、今まで様々な不安に対処してきました。 入院中は看護師さんに相談して不安に対処しましたが、自宅療養中は看護師さんと連絡を取りあっていません。そこで、…
エンジニアになるにはprogateとかで勉強しないとなれないから、自分には向いてないと諦めた。どうしてもエンジニアになりたいと思っていた頃は、高い給料に気を取られていたのだろう。 — 自由ねこ@はてなブロガー (@26_hidamari) June 25, 2018 大学が情報…
時間はお金では買えない。これをわかってないで無料やセールなどに釣られてしまう人が多すぎる。無料のドーナツに何分も並んだら、ドーナツは貰えたとしても無駄な待ち時間を過ごしてしまう。本当にドーナツが欲しいならいいけど、欲しくないけど無料だから…
人生は毎日同じことの繰り返し。朝起きて学校や仕事に行って、帰ってきてご飯を食べて寝る。でもそんな繰り返しじゃつまらないから、まずは毎日5%ずつ変えてみよう。 — 自由ねこ@はてなブロガー (@26_hidamari) May 23, 2018 ご無沙汰しております。自由ね…