いきなり大きな目標を立てるのは危険!目標を細分化し、小さなことからコツコツと積み重ねていこう
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です
ところで、あなたの目標は何ですか?
私の目標は「ブログで月20万稼ぐ」、「結婚して子供を産む」です。
でも今の私はブログ初めて1ヶ月も満たないし、月1円も稼いでいません。それに恋人もいないし育児もできません。そう、私は「今実現不可能な目標」を立てているのです。
「今」できないだけで「長期的」に見れば十分に可能性はあります。
この2つの目標を細分化したらどうでしょう?
「ブログで月20万稼ぐ」⇒「まずは月1円でも稼いでそれをクリアしたら月3000円目指して・・・」って感じでまずは1ヶ月単位で実現できそうな目標を立て、順を追ってハードルを上げていけば、実現しやすくなりますよね。
結婚の例も見てみましょう。
「結婚して子供を産む」⇒「まず結婚相手を探す」、「妊娠についての知識を取得する」、「家事、料理スキルを上げる」といったように複数のパターンに分けられます。
この場合、全部を一度にやるのではなく、毎月○○日は出会いの場に行く、毎日○時間妊娠について勉強する、週○回は自炊する、など、日々の習慣として継続していくのが良いでしょう。
このように、長期的にスキルを積み立てていくことで、実現が目に見えてきます。
まとめ
人はいきなりハードな目標を立ててしまうと、挫折してしまい、モチベーションが低下してしまうようにできています。まずはできそうなことからやっていき、日々経験を積み重ねる「長期積立」の考え方をしていきましょう。