人生は毎日同じことの繰り返し。マンネリ化しないように、毎日5%ずつ変えてみよう
人生は毎日同じことの繰り返し。朝起きて学校や仕事に行って、帰ってきてご飯を食べて寝る。でもそんな繰り返しじゃつまらないから、まずは毎日5%ずつ変えてみよう。
— 自由ねこ@はてなブロガー (@26_hidamari) May 23, 2018
ご無沙汰しております。自由ねこ(@26_hidamari )です。
自宅療養中に気づきましたが、私は毎日同じような日々を繰り返しています。
予定がない日は朝起きて朝食を食べ、ダラダラして昼食を食べ、散歩して帰ってきてお風呂に入り、夕食を食べて寝る。いつもそんな感じで過ごしています。
仕事に行ってた時も朝起きて朝食を食べて仕事に行って帰ってきて夕食を食べてお風呂入って寝る。そんな毎日同じような日々を繰り返していました。
ですがそんな同じ毎日を過ごしていたらマンネリ化してしまい、つまらないですよね。
そこで、毎日5%ずつ違うことをしてみるのはどうでしょう?
例えば散歩ルートを少し変えてみたり、普段読まない本を読んでみたりすることで、いつもと違う発見ができ、ワクワク感が増すでしょう。
仕事でも、いつもと違う昼食を食べてみたり、帰り道を少し変えてみたりすることで、楽しみが増えるでしょう。
こんな風に、毎日少しずつ違うことをすることで、人生のマンネリ化を妨げることができます。
まとめ
食べるものを変えてみる、歩くルートを変えてみる、空き時間にやることを変えてみる、なんでもいいので毎日5%ずつ、普段と違うことをしてみてください。
きっと、ワクワク感を実感できると思います。